仮面ライダー
今回出したものの中でも3番目ぐらいに古いのがコレ。手元から旅立つ前に40年以上ぶりにコミック読み返したんだが面白い!テレビ放映のための苦心含めての石森章太郎の策が、子供ゴコロにもフィットした思いがあるのだが、爺さんになった今読んでもそこは伝わる。改造人間の哀しさとか、、あと、最近は『三体』とか読んでて感じたんだけど、『三体』の話の進めかたとかに日本の漫画の影響って結構あるように思うのだがどうだろう。アメコミはあまり読んでないからわからない、、、もちろんライダーとかにスパイダーマンが与えた影響とかもあるんだろうけど(タイガーマスクの方がデカそうだけど、そのタイガーもいろいろ影響受けてそう、、、米国モノと和モノを同時に語るポップカルチャー的漫画論は誰かそのうちまとめて欲しいものだ)で、このライダー、個人的には「13人の仮面ライダー」で終わる本郷猛編の前半(最後はジョニーは戦場へ行っただ!)が好きだし話をわかりやすくしたテレビ版とあわせても、納得いく感じではあるが、後半の一文字編の冴えたコマ割りも見事だ、と言える。キンドルや文庫よか読みやすい当時のコミックで是非!!!初版!!!
